伝統文様デザインのギフトブランド「Qtte」、第91回東京インターナショナル・ギフト・ショーに出展します。東洋美術印刷株式会社が展開する、伝統文様をデザインした想いの伝わるギフトが選べるブランド「Qtte」は、2021年2月3日(水)から2月5日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される第91回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2021に出展いたします。27Jan2021イベント情報
色とイメージの話〜あなたは何を連想しますか〜デザインを構成する要素には「レイアウト」「フォント(書体)」「配色」などがあります。適切なレイアウトをしていても配色を誤るとイメージと大きくかけ離れたデザインになってしまいます。色から連想されるイメージ、また逆に言葉から連想される色とは?ここでは色とイメージについてお話します。26Jan2021
脱炭素化・SDGsの実現を目指す各企業の取り組み事例を紹介地球環境を守るため、「脱炭素化」「SDGs」の実現を目指す企業が増えています。脱炭素化、SDGsの実現に向けた取り組みには、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、国内外の企業の取り組み事例を紹介していきます。24Jan2021業務改善
初心者の為の商品撮影超基礎講座 -第一回パース編-皆さんこんにちわ。写太郎です。会社のHP、ポスターやチラシなどに使われている商品写真。オフィシャルな写真はプロに任せたい!でも予算もないし時間もない。でも少しでもいい写真を撮って少しでも商品を魅力的にみせたい!そんな人に今日から使えるかもしれない、知っておけば一ランク上の商品写真を写せる。今回はパースについて考察してみます。21Jan2021プロモーション
企業としてSDGsに取り組むには?取り組みやすい方法や具体的な事例を紹介!「SDGsってそもそも何?」「結局何に取り組めばいいの?」SDGsという言葉が広く認知され始め、消費者の購買行動においても社会や地球の問題に向き合い、持続可能な社会の実現を意識した商品やサービスであるか?は重要な判断基準になってきています。商品のサプライチェーンだけではなく、その商品やサービスを送り出す企業自体の姿勢にも度々注目が集まります。しかし、そもそも企業としてのSDGsって何なの?具体的に何に取り組めばいいの?と戸惑う方も多いのではないでしょうか。このブログでは、SDGsの基礎知識から各社の取り組み事例、すぐにでも取り組みやすい具体的な方法をご紹介します。18Jan2021イベント情報